MENU
イルミリー公式インスタグラム
手書きの時間を、もっとすてきに、らしく、楽しく。

STORY 02 開発部門/ Nさんの一日

イメージ

TIME SHCEDULE

SHCEDULE

INTERVIEW

どんなお仕事をされていますか?

主に水性ボールペン・万年筆のインキ開発を担当しています。インキ色の調整をしたり、インキの配合を考えたり、開発したインキが実際にペンとして使用することに問題ないかを確認するための試験も行っています。

ILMILYを担当する上で、大切にしている事はありますか?

「実際に商品を使ってみること」。イラストが趣味なので色々な筆記具を揃えています。実際に商品を使ってみることで、開発中には気づけなかった側面が見えてくることがあり、それが新しい商品へのヒントになることもあります。そして「筆記具以外のトレンド調査をすること」。商品を考える上で筆記具だけでなく、その他の業界のトレンドも意識して見ています。

仕事でのやりがいや、嬉しかったこと、難しいことなど教えてください

自分が好きなものを作って世界中に届けたい!という夢を持ち、筆記具の世界へ飛び込みました。


幼い頃から絵を描くことが大好きで、家には3歳からスケッチブックに書き始めたイラストが今も残っています。(定期的に見返して、ほっこりしています。最初の方のページは何を描いているのか判別できないものがほとんどです笑)


昔は大きな画用紙1枚に迷いなくペンを走らせることができていたのに、今は小さなノート1ページでさえも構図や色を吟味して迷ってしまう…といったように、大胆な冒険心と細部までの緻密なこだわり、どちらも開発の仕事には必要であることを日々痛感し、悩みながらもそこにやりがいを感じています。


そして、その試行錯誤を繰り返しながら、ようやくペン1本を皆様にお届けすることができたときにはこの上ない喜びと達成感を感じることができます。


これからも「好き」の力を原動力にして、努力していきたいです!

ILMILYを応援してくださっているみなさんにひとこと

ILMILY ファンの皆様、いつも応援ありがとうございます。


文具女子博等のイベントや SNS のコメントで皆様のお声に触れる機会も多く、その度に刺激をもらっています。そして、本当に筆記具が「好き」なんだなあということが伝わってきて、もっと良い手書き体験を届けられるように頑張りたいという気持ちになります!


ILMILY の筆記具が、少しでも、皆様の日常を彩り、寄り添うことができていれば幸いです。「好き」の力で、今後も手書きの時間を一緒に盛り上げていきましょう!